H21上半期助成団体「八重山コーラルリーフセイバーズ」
【助成団体名】
八重山コーラルリーフセイバーズ
【活動名】
オニヒトデ駆除活動
【助成金額】
50,220円
【活動日】
平成21年7月24日(金)
同団体は定期的に活動を行っています。詳しくは、
http://www.coralreefsavers.com/
【活動内容】
石垣島周辺を含む八重山諸島内で異常発生しているオニヒトデからサンゴ礁を守るため同志で結成された団体。
月に3~4回ペースで駆除活動を実施してます。
当日は午前10時より開始し、石垣島「わいさーグチ」と呼ばれる登野城沖合いにて実施。
参加人数は9名内潜水駆除作業人数は6名。
使用タンク数は18本、駆除されたオニヒトデは870匹にも上りました。
【感想】
定期的にサンゴ礁を守るためにオニヒトデ駆除作業を行っていますが、八重山全土・石垣島周辺には何百万というオニヒトデがサンゴ礁を食害し続けています。
サンゴ礁が死滅すると、ダイビングやシュノーケルをする観光客は減り、観光業界に大きな影響を与えます。
サンゴ礁が死滅する前に、石垣島がさびれないように、島の人々の笑顔を消さないために、
八重山コーラルリーフセイバーズは継続してオニヒトデの駆除を行います!
関連記事