2009年10月02日
石垣島留学2009受入協力

ウィザスグループ(第一ゼミナール)主催の作文コンクール「未来設計」の応募者の中から、選考の上10名の生徒が副賞として、NPO法人日本青少年キャリア教育会主催の「3泊4日石垣島留学」に招待されました。
当会ではこの石垣島留学の受入に協力いたしました。
石垣島留学は8月17日(月)~20日(木)の期間行われ、石垣島の美しい自然の中楽しい思い出を作ることが出きました。

到着後、空港にて歓迎セレモニーを行いました。取材にも少しドキドキしながら、興奮しながら受け答えしました。
離島ターミナルに向かい、竹富島へ出発!水牛車に乗って集落を見てまわりました。

午前中は「環境省サンゴ礁モニタリングセンター」を訪れ、石垣島の珊瑚や海の環境について勉強しました。

午後はサバニクルーズを体験しました。現役の海人さんたちに、伝統漁法を習いました。途中スコールにあい怖かったね・・・・。


石垣島の北部でエコツアー体験!
米原でシュノーケル体験、マングローブ観察、秘密の滝まで探検などをして一日遊びました。

夜は石垣島天文台へ!キレイな星空を見上げて感動の声でした。

川平湾でグラスボートを体験。白い砂浜、青い海、さくさん写真を取りました。
午後はシーサー作りに挑戦しました。それぞれかわいいシーサーを作りました。

Posted by 美ら海・美ら山募金 at 14:34│Comments(0)
│その他活動