2012年03月20日

石垣島サンゴウィーク2012

3月5日(サン・ゴ)を含めた一週間を石垣島サンゴウィークと設定し、さんご礁の保全・エコ/グリーンツーリズムの普及や次世代の人材育成などを含む、石垣島が世界に誇る大自然と観光産業の調和した新たな観光メニュー創出と、県内外からの観光誘客を目的とする石垣島サンゴウィーク2012が、平成24年3月3日から3月10日にかけて開催されました。本会としましては、環境の保全という観点から石垣島サンゴウィーク実行委員会へ150,000円を支援しました。サンゴウィーク期間中は環境保全に関わる多くの催しが行われ、その中でも石垣島北部(伊原間海岸)にて行われたビーチクリーンには、海Loveネットワークの皆さんを含む、350人のボランティアが参加しました。その他にも、日本海難防止協会による油化プラント公開実験や、環境省によるイノーのコーラルウォッチ、海ごみサイエンスカフェなど参加型のイベントが期間中に開催されました。
石垣島サンゴウィーク2012

石垣島サンゴウィーク2012


同じカテゴリー(助成団体活動内容)の記事

Posted by 美ら海・美ら山募金 at 15:20│Comments(0)助成団体活動内容
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。